.      
2019.11.10 茅ヶ岳山行き 富士桜山岳会   back
↓画像をクリックすると拡大写真が見れます。    [本日の写真(40枚)]


01   02   02   02   02
08:30
登山口駐車場
08:35
出発
08:40
登山道入り口
09:02
登る!
09:02
登る!登る!

08:30 登山口駐車場 今日は日曜日です。20台ほど駐車できる駐車場ですが満杯でした。
     駐車場を管理している方(ボランティアの方?)の指示により、何とか駐車場に停めることが出来ました。
     有難うございました。
08:35 出発 いよいよ出発です。
08:40 登山道入り口 5分ほど登って行くと、茅が岳への指導標がありました。
09:02 登る! 林間の登山道を登って行きました。
09:02 登る!登る! 黙々と登り続けました。



  
01   02   02   02   02
09:06
車道に合流
09:20
小休止
09:28
登る
09:48
ピーク小休止
09:53
ピーク出発

09:06 車道に合流 舗装された車道に出ました。車道を少し登り、いよいよ本番の登山道に突入しました。
09:20 小休止 暑さ調整のため、立ち休みしました。
09:28 登る 再出発!!登る!登!
09:48 ピーク小休 小ピークに到着しました。スタート時間から大よそ1時間半の所でした。
     高くなってきたので周辺の景色も大分見渡せる様になりました。
09:53 ピーク出発 



  
01   02   02   02   02
09:57
尾根を登る
11:24
富士山をGET
11:25
登る
11:28
登る!登る!
12:02
頂上到着!!

09:57 尾根を登る 一休みした小ピークから頂上までは、尾根道の直登です。
11:24 富士山をGET 途中で、下山してきた登山者が「頂上は富士山が見えていました」「今もこの場から富士山が
     見られます」と言われて指さす方を見ると、林間から美しい富士山が雲の上に見れました。
11:25 登る 尾根を登ります。長丁場で大変でした。
11:28 登る!登る! 
12:02 頂上到着!! 



  
01   02   02   02   02
11:36
頂上の風景1
11:36
頂上の風景2
12:02
登頂記念写真
11:36
南アルプス展望
11:37
富士山

11:36 頂上の風景1 余り広くない頂上は、登山者で混雑していました。皆、頑張って登ってきたので、晴れやかな顔
     をしていました。
11:36 頂上の風景2 
12:02 登頂記念写真 茅ヶ岳山頂の標柱の後方右に八ヶ岳、左に鳳凰山が見えていました。
11:36 南アルプス展望 北の方に甲斐駒ヶ岳と鳳凰山が良く見えていました。
11:37 富士山 南の方に富士山が雲の上にクッキリと雄姿を現していました。



  
01   02   02   02   02
11:59
甲斐駒
12:03
鳳凰山
12:05
再度富士山
12:06
金ヶ岳&八ヶ岳
12:07
北アルプス

11:59 甲斐駒 甲斐駒のアップです。右に鋸、左に鳳凰が見えています。
12:03 鳳凰山 鳳凰山アップです。右から地蔵岳、観音岳、薬師岳。
     観音岳の後ろ、薬師岳の左後ろ、更に左端後ろに北岳、間の岳、農鳥丈が微かに覗いていました。
12:05 再度富士山 まだ富士山が見えていました。
12:06 金ヶ岳&八ヶ岳 金ヶ岳の左後ろに八ヶ岳が見えいていました。
12:07 北アルプス 八ヶ岳の左側が北アルプス方面。北アルプスが肉眼では見えないけれど、当て推量で撮ってみ
     たら右から槍ヶ岳、大キレット、北・奥穂高岳が写っていました。



  
01   02   02   02   02
12:09
金峰山
12:15
下山開始
深田久弥終焉の地 12:39
女岩のコル
12:49
降りる

12:09 金峰山 東の方に目を転ずると金峰山が見えていました。左端に瑞牆山も見えています。
12:15 下山開始 いよいよ下山開始しました。女岩経由での下山です。
12:35 深田久弥終焉の地 20分ほど下っていくと、「深田久弥先生の終焉の地」の石碑が登山道の脇にありまし
     た。
     当地で1971年3月21日 (68歳)没、早いもので没後48年ほどが経過しているようです。
12:39 女岩のコル 先生の碑から4分ほど下ると「女岩のコル」になりました。右下の方に下って「女岩」を目指しまし
     た。
12:49 降りる ドンドン下りたけれど、大小の石が多くて歩きにくかったです。頂上から女岩まで悪道が続きました。
     下りより上りに使った方がよさそうです。



  
01   02   02   02   02
12:54
マムシグサの赤い実
13:01
深山を降りる
13:13
女岩を見降ろす
13:18
女岩立入り禁止
13:18
女岩を望む

12:54 マムシグサの赤い実 山腹を降りていくと、深まる落ち葉の中に、ひと際赤い実が目についた。
     マムシグサの実でした。
13:01 深山を降りる 大木がある林間を降っていきました。原生林の中を降っているような感じでした。
13:13 女岩を見降ろす 女岩のコルから30分ほど降りて来ると、女岩の上にきました。
     女岩を見下ろして写真を撮りました。御覧の如くで女岩が余り良く分からません。
13:18 女岩立入り禁止 女岩のある沢まで到着しました。到着した沢は女岩の100m位下で、立入禁止の看板と
     トラロープが張られていました。
     最近落石が多く危険であるため、立ち入り禁止となったようです。
13:18 女岩を望む 立入禁止の場所から、女岩に向って写真を撮ってみました。画面の略中央下に岩が写っている
     けれど、写り込みがよくないです。不鮮明で認識困難です。



  
01   02   02   02   02
13:24
女岩下で小休止
13:53
降りる
13:56
車道に出た
13:57
再度登山道
14:22
駐車場に到着

13:24 女岩下で小休止 
13:53 降りる 頂上から女岩まで、今まで歩き難い道で降りるのが大変でした。
     女岩の下からは大小の石も少なく歩きやすかったです。
13:56 車道に出た 舗装された車道に出ました。もう30分も降れば、登山口です。
13:57 再度登山道 車道を離れ、再度林間の山道を降りました。
14:22 駐車場に到着 駐車場に到着しました。駐車の車は2〜3台で、がら空きでした。
     皆さん、早くも山行き終了し、帰路に就いたことでしょう。
   


                                                            ↑ ページトップへ