.
2018.04.08 富士見山々行き 富士桜山岳会  back
↓画像をクリックすると拡大写真が見れます。    [本日の写真(32枚)]

01   02   03   04   05
堂平バス停駐車場
08:40
やすらぎの宮・孔雀明王尊堂
08:44
避難小屋?
09:47
暫時休憩
10:12
本日一番の難所
10:30
08:40 堂平バス停駐車場 この辺は身延町の町営バスは走っているよ様です。
     堂平バス停横のバス駐車場にマイクロを止め下車しました。ここから登山開始です。
08:44 やすらぎの宮・孔雀明王尊堂 登山口には、「大峰蛇之倉七尾山( オオミネジヤノクラナナ
     オサン)」の標柱がありました。
     上の方には「やすらぎの宮」や「孔雀明王尊堂」があるようでした。
09:47 避難小屋? 覗いてみたら中はガランドウでした。
10:12 暫時休憩 杉やヒノキの造林地の下をいつも通りに黙々と登って行き、いつも通りに
     休憩しました。
10:30 本日一番の難所が現れました。急斜面の登山道は、道幅も極狭で足場も不安定で、滑落
     しそうな道でした。おおよそ70〜80mぐらい合ったかと思います。
     多分誰もが大変だったよ!!
     此処を通過すると登山道は左に急旋回して山頂を目指します。 


01   02   03   04   05
ブナの大木と吸水音
10:37
雑木林下を進む1
10:40
雑木林下を進む2
11:10
暫時休憩
11:26
あれが御殿山
11:26
10:37 ブナの大木と吸水音 誰かがブナの大木に寄り添い吸水する音が聴こえるか試していま
     した。聴こえたでしょうか?
10:40 雑木林下を進む1 登山道はいつしか常緑樹の植林帯を越えて、落葉樹林帯に入ってい
     ました。春先の日射しが差し込んできて気持よいです。
11:10 雑木林下を進む2 
11:26 暫時休憩 急登もあったりして中々大変です。稜線に出て御殿山への分岐点(堂平への下
     降点)で暫時休憩しました。バックに御殿山を入れる積りだったけれど写っていません
     でした。失敗です。
11:26 あれが御殿山 休憩後に暫くすすむと御殿山が良く見えました。


01   02   03   04   05
頂上を目指す
11:40
目前に頂上が
11:.41
頂上到着
11:56
記念撮影
11:56
富士見山展望台
11:56
11:40 頂上を目指す 尾根に出てしまうと今少しで頂上です。元気が出てきます。
11:41 目前に頂上が 最後の一頑張りです。
11:56 頂上到着 頂上の祠です。
11:56 記念撮影 全員で記念写真を撮りました。
     実はここは山頂では有りません。この写真の左側に見えているピークが山頂です。
     因みに、今回、ここで昼食をとっている間に、2名の方がピークハントしてきました。
11:56 富士見山展望台の標柱   


01   02   03   04   05
富士山
12:00
赤石・荒川岳方面
12:00
蝙蝠岳・塩見方面
12:00
北岳・甲斐駒方面
12:00
下山開始
12:32
12:00 富士山 正午なのに雲にも隠れず富士山が見えています。
     今日登った人は皆強運の持ち主に違いありません。皆さん、良かったですね!!
12:00 赤石・荒川岳方面 今日は南アルプスの山頂は雲で覆われていて山容が分かりません。
     以下の三枚の写真は、下見の時に撮った写真です。見えればこんな感じです。
12:00 蝙蝠岳・塩見方面
12:00 北岳・甲斐駒方面
12:32 下山開始 山頂で食事を済ませ、いよいよ下山です。  


01   02   03   04   05
ドンドン下る
12:33
平須下山口通過
12:39
御殿山が見えてきた
12:47
堂平へ下山
12:49
ブナの大木
13:15
12:33 ドンドン下る 皆さん、山頂をドンドン降りていきます。
12:39 平須下山口通過 暫くすると平須の下降点に到着しました。
12:47 御殿山が見えてきた
12:49 堂平へ下山 御殿山の分岐点(堂平への下降点)にやってきました。
13:15 ブナの大木 早くもブナの大木に着きました。下山は中々調子がいいです。



01   02   03   04   05
モミの大木?
13:18
本日の難所通過
13:25
避難小屋通過
13:25
植林帯を下る
14:01
やすらぎの宮到着
14:19
13:18 モミの大木? ブナの大木の傍に、コブだらけの樅の木の大木がありました。
13:25 本日の難所通過 ここを過ぎればもう安心です。皆さん、足を滑らせて滑落しないように、
     慎重に気を付けて渡って行きました。
13:25 避難小屋通過
14:01 植林帯を下る
14:19 やすらぎの宮到着
 


01   02            
富士山が見えた
14:22
52号線車窓の富士見山
14:50
14:22 富士山が見えた 下山は早かったです。2時間ばかりで登山口まで降りてきました。
     登山口で富士山の方を見ると、雲の中に頂上が見えていました。
     堂平では富士が見れます。
14:50 52号線車窓の富士見山 これは帰りの車窓から見た富士見山です。
     堂平を出て一番右側の稜線に出た処で、左旋回して、左側の山頂を目指した事が良く
     分かります。



                                                ↑ ページトップへ