2018.03.24〜25 西伊豆大田子海岸の夕陽を楽しむback

 前々からズーッと行こう行こうと思っていた伊豆半島西伊豆町の大田子海岸に 行ってきました。
 ここは夕陽の絶景ポイントです。中でも春分の日と秋分の日の年2回、前後1週間位が素晴らしい夕陽が見られるとのことです。
 24日〜25日と2日間かけて、念願が叶って漸く大田子海岸からの夕陽の写真が撮れました。

本日の一枚   大田子海岸の夕陽!!
14:37 S1/500 F22
スライドショーはこちらから⇒ スライドショー

↓画像をクリックすると拡大写真が見れます。    [本日の写真(44枚)]

(1日目)
01   02   03   04   05
大田子海岸
夕陽展望所
大田子海岸
夕陽撮影現場
(1日目)2018.03.24
S1/4000 F8
2018.03.24
S1/8000 F3.5
2018.03.24
S1/400 F11
 撮影ポイントには16:00前から人が集まりだし、カメラの三脚が並び出しました。
 皆さん辛抱強くシャッターチャンスを待っていました。
 本日の日没時刻は17:59です。私がカメラのシャッターを切ったのは17:30過ぎからでした。
 


01   02   03   04   05
2018.03.24
S1/2500 F3.5
2018.03.24
S1/200 F5
2018.03.24
S1/60 F11
2018.03.24
S1/50 F11
2018.03.24
S1/60 F11
 2枚目以降の写真は、画面が明る過ぎて太陽の輪郭が出ていません。露出補正を失念した失敗写真です。  


01   02   03   04   05
2018.03.24
S1/60 F11
2018.03.24
S1/60 F11
2018.03.24
S1/50 F11
2018.03.24
S1/20 F11
2018.03.24
S1/30 F11
 解説本によると『マジックアワーというのは、日の出・日の入り直前のほんの一瞬の時間帯のこと。 この時間は空の状態にもよりますが、オレンジ、金色、赤、赤紫などの色に染まり非常にドラマチックな瞬間を撮影することができるのです。朝焼け、夕焼けはだいたい20?30分くらい焼けてるのですが、そんななかでも太陽の位置によって実は目まぐるしく状況が変化していきます。』と解説されています。
 今日は心行くまでマジックアワーが楽しめそうです。  


01   02   03   04   05
2018.03.24
S1/25 F11
2018.03.24
S1/15 F11
2018.03.24
S1/20 F11
2018.03.24
S1/25 F11
2018.03.24
S1/40 F11
 


01   02   03   04   05
2018.03.24
S1/125 F11
2018.03.24
S1/13 F11
2018.03.24
S1/50 F11
2018.03.24
S1/25 F11
2018.03.24
S1/13 F11
 


01   02   03   04   04
2018.03.24
S1/4 F11
2018.03.24
S1/1.3 F11
2018.03.24
S1/2.5 F11
2018.03.24
S3 F11
2018.03.24
S2 F8
 


01   02   03   04    
2018.03.24
S1/5 F11
2018.03.24
S3 F8
2018.03.24
S3 F8
2018.03.24
S6 F8
 『日が登る直前や、沈んでしまったあと。昼と夜の境目。夜の真っ暗な時間が訪れるほんの一瞬の時間、世界は青く染まっています。 この時間帯のことをブルーアワーといい、静かながら美しい瞬間を捉えることができます。』と解説本などに載っています。
 今日はブルーアワーが体験できそうです。日没後暫く写真を撮り続けてみました。
段々空の色が青色になってきたけれど夕焼けの赤色も残っていました。日没後40分経過。周囲が暗くなってきたので撮影を終了しました。青さを増した景色で綺麗だったけれどどうでしょうか?ブルアワーが体験できたのか否か不明です。 


(2日目)
01   02   03   04   05
(2日目)2018.03.25
S1/25 F11
2018.03.25
S1/20 F11
2018.03.25
S1/45 F11
2018.03.25
S1/40 F11
2018.03.25
S1/1000 F11
 ここからの写真は2日目の写真です。
 今日は終日雲一つない快晴の一日でした。夕焼けは昨日以上に赤く焼けるに違いない!! 胸をワクワクさせながら期待しました。
 2日目という事もあって、太陽が沈む位置をゴジラ岩?に定め、16:00頃に三脚をセットしました。日没時刻は18:00です。
 ところがです。光り輝き、真っ赤に焼けた夕焼けにはなりませんでした。
輝きのない赤紫色の落着いた雰囲気の夕焼けでした。日本画のような夕焼けという感じで、太陽がクッキリ写っていました。これはこれで中々味があっていいな〜と思いました。
   


01   02   03   04   05
2018.03.25
S1/640 F11
2018.03.25
S1/250 F11
2018.03.25
S1/80 F8
2018.03.25
S1/40 F8
2018.03.25
S1/20 F8



                                                ↑ ページトップへ