.
2018.01.14 倉岳山々行き 富士桜山岳会  back
↓画像をクリックすると拡大写真が見れます。    [本日の写真(25枚)]

01   02   03   04   05
富士急バス回転場
07:37
雛鶴峠の歌碑
07:36
雛鶴姫の記
07:37
二十六夜山登山口
07:38
穴路峠・倉岳山
07:45
07:37 富士急バス回転場 新雛鶴トンネルを抜けて1Kmほど進むと、(無生野バス停の300mほ
     ど手前)右手に富士急路線バスの回転場があります。ここでバスから降車しました。
     脇には「雛鶴峠の歌碑」が在りました。歌碑の裏面は「雛鶴姫の記」が記されていました。
07:36 雛鶴峠の歌碑 『雛鶴峠』 作詞 沢登初義 作曲 古谷 宏 昭和47年 唄 飯野のりこ
     http://www.yamanashinouta.com/hinadurutouge.htmlより
1 土の牢屋の 灯火消せば
  星の鎌倉 潮騒ばかり
  いとしい護良親王の みしるし抱いて
  行くか雛鶴 行くか雛鶴 
               雛鶴峠
2 なれぬわらじに 血潮がにじむ
  皇子を身ごもる 雛鶴姫よ
  おいたはしいぞえ 松葉にのせて
  超える時雨の 超える時雨の
                峠路七里
3 人の情けが 1あついと聞いた
  ここは甲斐国 秋山の里
  赤子が泣くのに 冷たい乳房
  鶴も鳴く鳴く 鶴も鳴く鳴く 
               雛鶴峠
07:37 雛鶴姫の記 
07:38 二十六夜山登山口 回転場のすぐ脇が林道になっていて、林道の矩面に「二十六夜山登
     山コース入口」の案内板が有りました。ここからも二十六夜山へ登れるらしい。帰宅後に調
     べたら「二十六夜山〜棚の入り縦走コース」らしいです。このコースは南アルプスの展望が
     良い縦走コースらしいです。
07:45 穴路峠・倉岳山入口 回転場から150mほど戻る(トンネル側に登る)と穴路峠・倉岳山の登
     山口です。
 


01   02   03   04   05
杉林下で休憩
08:13
休憩終了登山再開
08:19
陽光輝く山腹を往く
08:34
穴路峠到着
08:43
峠から鳥沢方面を見る
08:43
08:13 杉林下で休憩 穴路峠への林道は、最初は舗装された林道でした。やがて沢を渡ると何
     時ものような細い登山道となりました。歩き始めて40分、峠との中間点辺りで暫時休
     憩をとりました。
08:19 休憩終了登山再開 登山再開、薄暗い杉林の下を登って行きました。
08:34 陽光輝く山腹を往く 杉林の樹林帯を抜けると落葉樹林帯になりました。
    太陽の光が煌々と山腹を照らしていて、温かな陽光が浴びれて気分爽快でした。
08:43 穴路峠到着 落葉樹林帯になると間もなく穴路峠に到着しました。
08:43 峠から鳥沢方面を見る 峠の向う側は大月市の猿橋・富浜町方面でした。
 


02   01   03   04   05
温かな峠南斜面
08:43
左高畑山・右倉岳山
08:43
痩せ尾根で小休止
09:08
富士山が見える
09:19
倉岳山山頂到着
09:25
08:43 温かな峠南斜面 峠の南側斜面は、風もなく温かな太陽光を浴びれて春先のような風情
     です。
08:43 左高畑山・右倉岳山 峠を左側に登って行けば高畑山。今日は右側の高倉山に登って行
    きます
09:08 痩せ尾根で小休止 峠と頂上の中間点あたりで暫時休憩をとりました。落葉樹の小枝越し
     に向う側の山の風景が楽しめます。冬季の登山故の楽しさがありました。
09:19 富士山が見える 頂上直下には短いけれど急登が有りました。急登を登りきって振返ると
     白銀の富士山が見えました。雲ひとつない快晴の富士山でした。
09:25 倉岳山山頂到着 尾根を暫く進んでいくと山頂になりました。山頂では山名表示板を入れ
     て富士山の写真を撮りました。br>  


01   02   03   04   05
山頂より猿橋方面を
09:25
山頂記念写真
09:26
山頂より大菩薩方面
09:30
山頂より鳥沢駅方面
09:31
下山急降下終了
10:05
09:25 山頂より猿橋方面を 
09:26 山頂記念写真 快晴の富士山をバックに全員で記念写真。
09:30 山頂より大菩薩方面 雁ヶ腹摺り山の左奥が黒岳、更に左が湯の沢峠・大蔵高丸、雁ヶ
     腹摺り山の右奥が小金沢山、更にその右が大菩薩嶺(松の幹で不詳)
09:31 山頂より鳥沢駅方面 山頂には二人の青年「撮り鉄マン」がいました。カメラは、山頂から
     鳥沢駅西の桂川に架かる鉄橋方面に向いています。狙っていたのは約四半世紀ぶり新車 
     新型「スーパーあずさ」か?
10:05 下山急降下終了 山頂から下山。登りながらの急登は、急下降に変わります。凄い所を
     登ってきたな〜 と感心しながら慎重に下りました。そして、一息入れました。
 


01   02   03   04   05
穴路峠帰着
10:15
杉林下で暫時休憩
10:24
穴路方面入口帰着
10:51
秋山の民話・お犬様
10:51
間もなくバス回転場
10:52
10:15 穴路峠帰着 山頂から25分程度で穴路峠に帰ってきました。
10:24 杉林下で暫時休憩 落葉樹林帯を通過して、暗い杉林のを降りて行き、杉林の中で暫時
     休憩をとりました。
10:51 穴路方面入口帰着 登山口に到着です。
10:51 秋山の民話・お犬様 道路脇に秋山の民話の標示板がありました。題して「お犬様」
10:52 間もなくバス回転場 県道35号線に出ました。あと150m降ればバスの回転場です。
     11:00に無事に山行きは終了です。この後、送迎バスで秋山温泉に向かいました。


                                                ↑ ページトップへ