2014.11.07 高尾山もみじ狩り  back

↓画像をクリックすると拡大写真が見れます。    [本日の写真(55枚)]

01   02   03   04   05
高尾山々門前
08:38

朝の清滝駅前
08:42

ケーブルカーで登る
08:48

高尾山駅
08:52
  展望台入口
08:55
 高尾山薬王院祈祷殿駐車場(圏央道、高尾山インターより20号経由で約3分(1km) TEL 042-661-1118 駐車料金500円 AM8:00より受付)に駐車して、清滝駅を目指しました。
 今日は、ケーブルカーで高尾山駅まで行き、1号路で高尾山頂まで登って行く予定です。
朝から清滝駅前は登山客で大賑わいでした。ケーブルカーは15分間隔で出ています。幸いにしてケーブルカーにはスムースに乗ることが出来ました。
 高尾山駅を降りて直ぐ隣の高台にある展望台に登ってみました。今日は十分に時間が有ります。思いのままに行動しようと言う訳です。



01   02   03   04   05
中央道方面
09:01

都心方面
09:02

スカイツリー UP
09:02

20号線銀杏並木
09:03
  ケーブルカー
09:04
 展望台に登ってみると、展望客が2組ほどいましたが全くの貸し切り状態です。ゆっくりと展望できます。
 展望台からは先ほど車で走ってきた中央道が目の前に飛び込んできました。八王子JCT・圏央道も見えます。左奥の方には大岳山や御前山、雲取山が見えていました。
 新宿の副都心も見えています。その左奥にスカイツリーも薄っすらと見えます。
八王子市の国道二十号線の銀杏並木が色づき出して綺麗に見えています。
眼下には先ほど乗ってきたケーブルカーも見えていました。



01   02   03   04   05
高尾の街並み
09:04

参道に降りる
09:08

浄心門
09:15

参道を往く
09:16
  男坂を行くか?
09:18
展望を十分に楽しみ、参道に戻りました。
さる園が左側にあったけれどパスしました。
程なく浄心門です。門を潜ってほんの少し行くと参道は二手に分かれます。ここで一思案します?。男坂を登るのか?女坂を登るのか?



01   02   03   04   05
女坂を行く
09:19

薬王院山門
09:30

薬王院1
09:37

薬王院2
09:37
  奥の院方面階段
09:38
答えはいとも簡単です。あまり疲れないだろう女坂を登って行きました。
日蔭で日の射さない参道をしばらく登って行きましす。
しばらくすると薬王院の山門です。薬王院をお参りした後、左側にある階段を登って「飯縄権現堂」に行きました。



01   02   03   04   05
飯縄権現堂前1
09:41

飯縄権現堂前2
09:41

飯縄権現堂1
09:42

飯縄権現堂2
09:44
  飯縄権現堂説明書
09:44
飯縄権現堂の鳥居の傍にあるもみじの紅葉が綺麗でした。階段を登って行くと金髪の女性ももみじ目がけて盛んにシャッターを切っていました。
飯縄権現堂。「飯縄大権現」の名だけは知っていました。と申しますのも私の生れ在所の某一家衆で社を建て祀っているからです。
(余談でが、別の某一家衆では稲荷さん、弊一家衆ではお天神さんを祀っています)
高尾山は飯縄権現を祀っているんだ。今日、初めて知りました。某一家衆で祀っているのも分かるような気がしました。



01   02   03   04   05
高尾山々頂方面へ
09:47

奥の院不動堂・
09:49

浅間社の傍を登る
09:50

また大岳山が見えた
10:04
  駆けっこする中学生
10:08
 飯縄権現堂を参拝した後、奥の院を目指しました。
奥の院では不動堂、浅間社をお参りしから、高尾山々頂に向かいました。
 樹林が開けたところに来ると、紅葉の向こうに大岳山や御前山がまた眼に入ってきました。紅葉も綺麗です。その向こうに見える山もいいです。何回見ても飽きません。
 頂上を目の当たりにした頃、傍ら居た女子中学生グループが何か楽しげに大声上げて話しています。暫く見ていると、一線に並び「駆けっこ」を始めて頂上めがけて走り去りました。若者はいいな〜!!



01   02   03   04   05
頂上のもみじ
10:09

頂上の展望台
10:13

紅葉台方面への道
11:07

元気な幼稚園児
11:12
  三々五々楽しき昼食
11:13
 高尾山々頂上到着。ここまで来るともみじも大分色づき綺麗でした。
 頂上の展望台、先ずは富士山です。この展望台から富士山が見える筈です。しかし、残念でした。富士山は雲の中でした。丹沢山系が一望できました。つい最近登った大室山や加入道山が良く見えました。蛭ヶ岳や丹沢山も見えています。
 この後、紅葉台・小仏峠方面の登山道のところで昼食を摂りました。今日の昼飯は「焼きそば」です。山で食べるものは皆おいしい!!。
1時間ほど過ごしてから頂上広場?に戻ると、紅葉の下に、ものすごい人人人でした。特に幼稚園児が大かったです。



01   02   03   04   05
続々幼稚園児登場
11:13

4号路を降る
11:16

段々道を下りる
11:18

吊り橋を渡る
11:19
  谷間の紅葉1
11:46
山頂からの帰りがけにも元気に登ってくる幼稚園児に出会いました。
帰路は、山頂のすぐ下から四号路を降ります。お目当ては吊り橋です。
静かな谷間の、紅葉を眺めながら、吊り橋を渡って行きました。



01   02   03   04   05
吊り橋
11:50

谷間の紅葉2
11:53

浄心門に戻る
12:03

茶店においとま
12:11
  煮込みおでんを食す
12:12
吊り橋を渡り、谷間の紅葉を眺める間もなく、今朝歩いた一号路に合流、不浄門の前に出ました。
この時間帯になると、朝方とは打って変わって登山客で喧騒していました。
時間は12:00 まだ帰るには早すぎます。茶店に寄って一休みし、煮込みおでん等を頂きました。



01   02   03   04   05
茶店での見晴らし
12:16

お祭り騒ぎの参道
12:27

ちょっと一服・一休み
12:29

リフト駅横を通過
12:32
  1号路を降る
12:48
この辺りの紅葉も綺麗です。山道は人人人でごった返していました。まるで縁日のようでした。
ケーブルカーやリフトの駅を通過しました。下りは一号路を歩いて下りました。



01   02   03   04   05
苔むす杉の大木
13:01

清滝駅が近づいた
13:06

清滝駅前の紅葉
13:06

清滝駅上の紅葉
13:09
  午後の清滝駅前
13:10
山頂駅から大よそ30分ほどで清滝駅前に到着です。