| 2013.01.25 多重露出写真を撮る   | |||||||||||
| 
 
 今持っているNIKONのD2XSには「多重露出」の機能もあり、最大10コマ、露出補正も自動的にしてくれるようだ。 カメラのメユーで「多重露出のコマ数をセット」、「自動補正」(任意)してコマ数分シャッターを切れば良いようだ。 2コマ程度なら出来上がり写真のイメージも沸くので「多重露出のコマ数」2をセット、「自動補正」をONにしてシャッターを切ってみました。 1枚目はピントを正常にしてシャッターを切り、続けて2枚目は絞りを開放にしてボケ写真を撮りました。 セットした2コマ分のシャッターを切れば自動的に1枚の写真に合成して記録してくれます。写真の狙いはボケを入れて優しい写真に仕上げることです。 最大10コマも合成できるらしいけれど、残念ながら今のところ出来上がり写真のイメージが沸きません。後日の楽しみに???  | |||||||||||
 
  | |||||||||||
| スライドショーはこちらから ⇒ |    スライドショー | 
||||||||||
| ↓画像をクリックすると拡大写真が見れます。 [本日の写真(5枚)] | |||||||||||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|||||||
| カランコエ1 | カランコエ2 | カランコエ3 | カニバサボテン1 | カニバサボテン2 | |||||||
| 
 | |||||||||||